就労継続支援
リカバリーA型

リカバリーでは、働くことに希望が持てます。
あなたを力づけるサポーターもいます。
自分自身の在り方の責任について考えます。
次に進むための役割を見つけます。

施設屋内・屋外の清掃

・活動室等の掃除機掛け
・机やイス拭き
・駐車場の掃き・草取り…など
・社用車の洗車

車両清掃(個人)

草取り・草刈り

施設外支援先の事業所へ
自宅から出勤します。

10:00 朝礼・仕事開始

11:15〜11:30 休憩

12:30〜13:30 お昼休憩

14:30〜14:45 休憩

15:40 片付け

15:45 書きもの・終礼

16:00 退勤

※作業スケジュールは大体の目安です

A型利用及び雇用についての説明と施設見学。

※事前に相談支援事業所の登録が必要です。相談支援事業所の方との同行の説明・見学となります。
また、契約までに受給者証の発行が必要です。

2〜3週間程度の実習。(実習期間中、賃金は発生しません。通勤費・昼食代自己負担)

リカバリー堀之内

筆記具、タオル、お弁当、飲み物、印鑑、上履き、帽子

チノパン、作業ズボン等、上着は貸与

A型利用希望の意思確認

ハローワーク未登録の場合は登録し、リカバリー宛の紹介状を頂く。

選考の結果、採用となった場合、入社書類をお渡しします。
入社書類が全て整い次第契約となります。

受給者証に基づき契約。

障害者手帳または、医師の診断書、印鑑、受給者証

試用期間2ヶ月(暫定期間)
仕様期間終了前に面談を行います。

〒426−0088 藤枝市堀之内1452 
TEL :054-631-5766